森の生活者

鳥取駅の近くでやっている小さなベーグル喫茶の日記&お知らせ。

2015-09-11

本日もありがとうございました!

涼しくなってきたので、そろそろいいかなーっと今朝は多肉の散髪をたくさんしました。

f:id:morinoseikatsusya:20150911192951j:plain

先日適当にもソフォラの剪定をやったところ、翌日から若葉をいっぱい付けてくれたので、やっぱり古くなった部分は落として栄養を巡らせてあげないとパワーの循環というか、成長できないのだなーと。
人間の髪の毛と同じですね。(同じかな)たぶん。

 

この子たちは枯れかけては(というか、正しくは涸らされかけては)、頑張って枝を出しで、すごいパワーを使ってくれてると思うけど、店主の知識不足ゆえ。ごめんね。といつも思います。

いつの間にか、みんなぎりぎりで生きてる系の植物だらけに(私と一緒だな・・笑)。私の責任に間違いないけど。

もう少し剪定を学ばねば・・・と思います。

f:id:morinoseikatsusya:20150911192940j:image

昨夜は仕事後、近所の旧横田医院というかっこいい建物で行われている【はじめてのアートプロジェクトトークシリーズ】に行ってきました。久々におもしろいー!って思えたイベントでした。イベントじゃないか。面白いプロジェクトだなーって思いました。昨日のは13回目らしい。今後もオススメします。

タイトルの「スペインアート事情:アートを通してみる不況と市民生活」に惹かれたわけでも、お話してくださったアートコーディネーターの方に興味があったわけでもなく、ただ連れに誘われて・・って感じだったけど、さすが「はじめてのアートプロジェクト」◎その場にいたみんなは普通に理解してるようだけど、ド素人の私は初めて耳にする横文字をいくつかスルーしながら話を聞いていて。それでも面白かったし、行ってよかったーと思いました。知識欲が満たされたし、新たな興味が増えました。

スペインっていったらサッカーのことくらいでしかイメージを持ってなかったけど、アートに影響を与えてきた歴史の話や、つい40年前くらい(自分が生まれた年)まで独裁政権で近代化が進んでなかったことや、そこから一気にバブルがあり不況がきたこと、今の市民の不満や、20代?の失業率が2人に1人!、若者の海外に向ける目線や、ずっと続いてきた2大政党への不信から新たな政党に抜け出そうとしている今現在の政治のことや、政治の話を若者たちも日常でするようになった変化、2カ月間続いたデモ、15M、都会の大きな施設(美術館)とは別にもっと市民生活の中にサロンやアートスペースが生まれている動きや、地方での動き、、などなどなど。
歴史は繰り返すというけれど、くり返すし、世界中同じようなことが起こっているんだなーと思って。日本と同じじゃん。と自分の中で照らし合わせながら話を聞いていた。
(※トークショー自体はもう少しアートにスポットを当てたものでした。が、私がやっぱり自分の興味あることと比べながら聞く習性があるもので。社会情勢や政治の話が面白かったです。)

日本の社会のことを考えていると、ぬーーってなるし、自分の中の落としどころというか、こうなるのがいいって答えを一義的に出すことは困難で、やっぱり色んなことを考えて、結果ぬんんんんってなってしまうけど。
自国のことを知っていくのはもちろんだけど、世界の動き、テレビやニュースで知らされる国家レベルのことじゃなくて、自分と同じ国民レベルの意識や思いや行動ももっと知っていたいなーと感じました。そんな夜でした。
長くなっちゃった。

さて、あっという間の週末です。今週末もよろしくお願いします:)
きっとあっという間の秋ですね。きっとすぐ寒くなる。
でもかき氷、まだやってます。
今日はちょっとふわふわに削ってみました。色々工夫してみます。
今日のおつ氷。(自分用)

f:id:morinoseikatsusya:20150911191800j:plain